でモックアップについて触れてたんですけど、
やっぱり仕様書には図解あったほうがわかりやすいし、よさそうならそのままここのをお試しするか~と
内容を拝見してたんですが、
「ワイヤーフレームとモックアップで比較されてるな~確認しとこう~」
と拝見していたところ、
機能や配置なども含めたものがワイヤーフレームっぽくて、
こっちのほうが重要じゃない!?!?!?と恐れおののいているところです。
同じサイトさんを拝見しているんですが、
サイトマップやカンプやプロトタイプと色々あるみたいですね。
全部をやる必要は無さそうです。必要になったらその時々に足しましょう…。
▼構成重視
ワイヤーフレーム…ページのマップ
ディレクトリマップ…サイト全体のマップ
▼デザイン重視
デザインカンプ…サイトの具体的なデザイン
モックアップ…イメージ図くらいのもの
▼総合的な設計図
プロトタイプ…デザインや構成も合わせた試作品。最初から完璧じゃなくてよし。
こんな感じでしょうか。
デザインカンプとモックアップの違いが判らなくて、わわわに頼りました。
ありがとうございます。(デザインカンプは無かったんですが、代わりにわかりやすい記載がありました。やったー!)
モックアップとは|「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典
WEBデザインの完成見本「デザインカンプ」はこう作る!作成手順やコツ、作品例を徹底解説 | 生き方・働き方・日本デザイン
漫画書くことが好きなんですけど、ネーム作業が一番面白いと思いつつ嫌いで、
同じ理由でプロトタイプも作りたくなさそうです。(もう直で作りたくなります)
そして一言でまとめた結果、やっぱり必要なのは現段階だとモックっぽそうですね。