2024-01-01から1年間の記事一覧
たまたまはてなブログのトップページにいったら、 毎日更新のトピックでみんなが今年の振り返りを書いてたので 私も振り返っておくか~と思いました。 このブログを書き出した理由が、 「漫画のタスク管理アプリが欲しいピンとくるものが見つけられない」 「…
IQ2がコンパイラ方式とか言われてもわかんないんですよね。 ▼コンパイラ方式 ・C言語系がこれ ・プログラム実行前に全部機械語に翻訳してから実行するので実行速度が速い ▼インタプリタ方式 ・BasicやPerl系はこれ ・機械語に翻訳しながら実行していく なん…
最近の中高生って、RubyとかPythonとか使えるらしいですね…。 マイクラのサーバー管理とかでマイクラをよくしようとみんなで情報共有し合って技術を高め合ってると聞いて衝撃を受けました…。 今の子たちって倫理観しっかりしてるなぁ~と思うんですが、 学習…
TIOBE Index - TIOBE という所がプログラミング言語の人気(注目)度を月ごとで発表している見たいです。 調べててよく見る名前の言語はあるけど、どのくらいあるんだろ~各特長調べるか~と思ってたんですが、めちゃくちゃありますね。書いてたらキリがないの…
アプリ開発に必要なものというか環境と言語なんですけど。 iOSとAndroidで違うのだるすぎ~!と思って調べたら両方をまとめて開発できるクロスプラットフォームなるものがあるみたいです。 そりゃみんなだるいですもんね。そりゃそうじゃ。(iOSが独自ライン…
本当は日を空けないほうがいいんですけど、 仕様書の作成に関して日を空けることになってしまいました。 その結果、 「な、なんも覚えてねぇ~~…どこまで書いた!?」 になってしまいました。 なので、早見表となるシートを作っています。 この画面にはこれ…
最近端末の残りの容量がえぐくて 「なんか先輩たちが「見えないゴミファイルが溜まって容量足りなくなる」って昔言ってたなぁ~」と思いつつ、スマホを買い替えようかと端末を見ていたんですが、 Androidって大体OSがアップデートできるの2~3回なんですよね…
他にも動画を見てたんですが、下記もガチ初心者によかったので紹介です。 やるべきを説明してくれるのありがたいですね。 ▼こっちも大前提(何を知ればいいのか)を冒頭で言ってくれるので見やすかったです。 youtu.be ▼AIを使った学習方法の紹介とコツを説明…
ちょこちょこ色んな入門系の動画を見ていたんですが、 Androidのアプリを作るなら「Android Studio」をまずインストールするというお話が大体ありました。 今までAndroid Studioってたまに仕事で使う何かくらいの認識だったんですが、 アプリ開発ツールっぽ…
ちょーと目的とは違う(私はネイティブアプリを作りたい)んですが、 動画としてWebアプリ開発が分かりやすそうな動画あったので紹介しておきます。 www.youtube.com 3年前の動画なんですが、手順などに関しては大まかな変化などは無いでしょうし、今見ても大…
Monacaさんが14日間無料で使えて、利用規約は多くて死ぬかと思いましたが、導入までの動線が分かりやすかったです。 14日しか無料期間が無いので慌ててます。 ▼使う言語 Java script HTML5 CSS インターネット老人会なので、HTMLは古代に触っていたんですが…
また忙殺されており、更新を怠ってしまいました。すみません。 おかげさまで充実した日々です。還元率が低く感じることが難点ですが。 触って覚えていくタイプの人間であるため、一旦開発ツールを探すことにしました。 プログラムをろくにしたことが無い私に…
ひとまず火急の用件が済んだだけで、 まだまだやらねばならないことが山積みで仕様書の作成に時間を割けていません。 全く身になっている気がしないため、 次回更新までには体験版程度でもモック用のソフト等触ってみたいです。 いつも仕様書の中身のない話…
一旦落ち着きました。 更新を再開する予定ですが、毎日更新はここに本来書きたいことの調査なども難しいことが分かりました。 そのため、今後は週一にしようと思っています。 そもそも本文は漫画を描くことなので、そちらにも手が回らなくなるのでは本末転倒…
ちょっと漫画の締め切りがやばすぎるので一か月ほど更新を止めます…。 仕様書を作成している場合じゃないです…。 アプリを作りたいと思うに至った作業を、アプリを作る作業で止めるわけにはいかないですね…。 再開は9月中旬を予定しています。 (なんかお仕事…
仕様書の作成を行う上で今までで記載したことのほかに、気を付けるべきことがありました。 形式の統一です。 明らかに形式を変えた方が分かりやすい場合を除いて、 同一プロジェクト内では、仕様書の形式は全てそろえて欲しいですね。 形式が違うと、たとえ…
アプリで必須機能が設定機能だと思います。 どのアプリでも絶対あるかなと。 私が作りたいアプリはタスク管理系(特にゲームとかではないの)で、かなりシンプルになるかと思います。 主に必要な機能としては、 ・各機能の補助設定 ・引継ぎ機能 ・プッシュ通…
アナログで画面遷移図を書いてみました。 個人的にはExcelでやるのとそんなに大差なかったです。 Excelのほうが並べ替えを気軽に行えるので、作りやすい気もしました。 罫線の調整は少し面倒ですが。 アナログでぐちゃぐちゃにならない人は良いかもしれませ…
仕様書の作成に当たって、 画面遷移図も必要かなと思って作っています。 恐らく、これを作っていないと、どこに何を置くかが不明瞭になって、 考慮漏れを起こします。 一旦Excelで作っていますが、どうにも画面遷移図を綺麗に作れません。 恐らく矢印を使う…
モックアップ - IQ2のIT勉強 でモックアップについて触れてたんですけど、 やっぱり仕様書には図解あったほうがわかりやすいし、よさそうならそのままここのをお試しするか~と 内容を拝見してたんですが、 「ワイヤーフレームとモックアップで比較されてる…
作りたいアプリというのが、 スマホアプリのタスク管理系なんですが、 最近は簡単にアプリを作れると調べると出てきます。本当かはサーバー関連やインターネットがわからない人間なのでわかりません。 一旦仕様書をあらかた作って、設計書、アプリを作るツー…
BIツール…Business Intelligenceだそうです。 ダッシュボードで検索した際に出てきたURLをはっつけときます。 佐々木さんが「よくわかんない」と言ってるのであれば、私にそれ以上わかることはない…と思っています。 wa3.i-3-i.info お仕事でどれほどお世話…
仕様書の作成を進めています。 引き続きですが、やはり同じように作業を再開するごとにどこから書くかてんぱってしまいます。 なので、 前回は、機能の大まかな区分でシートを作成したので、 今回は、各機能でできることをリストアップしました。 やっぱり何…
いつもIT用語でお世話になっているサイトさんがありまして、 「えっなんて?」と先方とのやりとりで思ったときに、わからない用語と「わわわ」でセットで検索すると出てくるサイトです。 wa3.i-3-i.info 説明がうまく、IQ2の私にも大変理解しやすいサイトな…
仕様書のざっくりとした形を作ろうとちょっとだけ動きました。 (ここを更新するためには、作業を進めねばと作業する動機にしています) やっぱり、いざ形を作ろうとするとどこから作ればいいかわかりません。 予想通りです。(自分がそういう人間です) 一旦、…
モックアップとワイヤーフレームの違いについての記事がありました。 モックを作りたいな、作り方どうすればいいんだろうと思ってググったんですが、 違いも知っておくと勉強になるなと思ったので、 貼っておきます。 試しに作ってみたいですね。 miro.com …
仕様書の作成を今日から始めようと思ったのですが、 下記にならないように気を付けたいです。 ▼仕様書の記載で気を付けたいこと ・情報が更新されない ・情報がまとまってない ・記載が明確かつ簡潔になるように記載する 情報がパッと見で多いと、未来の自分…
↓説明が分かりやすいサイトがありました。堀川さんありがとうございます。 www.yoshidumi.co.jp 私は作りたいアプリがタスクの管理アプリで、 ちょこちょこといいアプリが無いか探していたのですが、見つけられず自分で作ったほうが確実かも…と思った次第で…
いきなりIT関係ないですね。 ビジネス全般で必要と言える能力かと思います。 私は著しく工数見積もりが下手なので備忘録として記載します。 --- ▼工数見積もりとは 作業が完了するまでに必要な時間と人手を見積もること 例えば、1日8時間労働で、5日で完了す…